だし香る鯛の生茶漬け(マルトモ)

カテゴリー

だし香る鯛の生茶漬け(マルトモ)
だし香る鯛の生茶漬け(マルトモ)
愛媛の夫の実家より届きました。
お正月にいただきたいと思います。
(さすがに今年は帰省できない)

----
愛媛では鯛めしというと2種類あります。
1つは宇和島近辺の鯛のお刺身&卵を出汁醤油で溶いて
薬味などといただくもの。
気分は超豪華な卵がけご飯。
もう1つは松山近辺の焼いた鯛を鯛のアラから取った出汁と
昆布出汁でふっくら炊いてほぐし身を混ぜたもの。
こちらはお店でいただくとこの辺りのうな茶と食べ方が似ています。
1杯目は土鍋からそのままをいただき、
2杯目は三つ葉や大根菜などをまぜて
3杯目は薬味を入れてお茶漬けで
・・・ついつい食べ過ぎちゃうアレです